おすすめ日常系ほのぼのアニメ!6作品を紹介!

Uncategorized

今回はゆなちゃんが今まで見てきたアニメの中でとくにおすすめしたい日常系ほのぼのアニメを6作品紹介していきます!

はんだくん


2016年7月から放送されたアニメ「はんだくん」
原作はヨシノサツキさんでキャラクターデザインは松本麻友子さんです。
OPテーマはFo’xTailsさんが歌う「Tha LiBERTY」です。
EDテーマは鈴村健一さんが歌う「HIDE-AND-SEEK」です。すず!!!!
声優陣もまた豪華なんです!
主人公の半田清が島﨑信長さん。
川藤鷹生が興津和幸さん。
相沢順一が広瀬裕也さん。
その他のキャラにも柿原徹也さんや、細谷佳正白井悠介など、声優オタクにもたまらないキャスト陣!

あらすじ

主人公の半田君は、書道の大家を父に持つ高校生書道家
学校では孤高のカリスマとして周りの生徒たちから崇められているが、半田君本人はネガティブな性格ゆえ、全生徒から嫌われると思い込んでいる。見ていてほんとに笑えるし半田君が可哀そうに見えてきてだんだん応援したくなっちゃうような作品です。そして、主人公の半田君以外にも周りの友達も個性強めでおもしろい!

坂本ですが?


2016年4月から放送が開始された「坂本ですが?」
原作は佐野菜見さん。
キャラクターデザインは高松信司さん。
OPテーマはカスタマイZさんの「COOLESE」
EDテーマはスネオヘアーさんの「なくした日々にさよなら」
声優陣もまた豪華!
主人公の坂本が緑川光さん!
あっちゃんが杉田智和さん。久保田吉信が石田彰さん。黒沼あいなが堀江由衣さん。
その他のキャラにも、森久保祥太郎さん鈴木達央さんなど声優オタクにもたまらないキャスト陣!

あらすじ

主人公の坂本は一つ一つの行動が美しく挙動はすべてスタイリッシュ&クーレスト
その行動でいつも学校中の注目を集める人気者である。そんな坂本がヤンキーに絡まれたり、合コンにまで参加することになったりと様々なアクシデントをすべてスタイリッシュに解決していく坂本がおもしろすぎる!これはほんとに見ながら爆笑してしまうレベルの面白さです。

あたしンち


2002年4月から今年も放送された「あたしンち」
原作はけらえいこさん。
キャラクターデザインは大武正枝さん。
母は渡辺久美子さん。みかんは折笠富美子さん。ユズヒコは阪口大助さん。父は緒方賢一さん。と昔からあたしンちを見ている方にとっては安定の声優さん方ですね。もうあたしンちのキャストはこの方々しか想像できませんね。

あらすじ

母がメインで進んでく短編アニメです。もうこの母がとにかく面白くて母がよく歌う「じょうねつのあかいばら~」というワンフレーズが頭から離れなくなります。みかんは学校生活の友達といるシーンや母との絡みがめちゃくちゃ面白いです。見ていてたまに母あるあるとかあります(笑)ユズヒコも友人といるシーンが多くあまりしゃべらないクール?キャラ。父はもう喋ったらレアです。そんな個性が強すぎるあたしンちファミリーの日常がたまらなく面白く見ていて飽きがないアニメです!

琴浦さん


2013年1月から放送された「琴浦さん」
原作はえのきづさん。
キャラクターデザインは大隈考晴さん。
主人公の琴浦春香は金元寿子さん。真鍋義久は福島潤さん。御舟百合子は花澤香菜さん。
森谷ヒヨリは久保ユリカさん。室戸大智は下野紘!!!!ゆなちゃんはこの時点で絶対に見ます。

あらすじ

転校してきた琴浦さんは一見普通の高校生に見えて実は人の心が読めちゃう能力の持ち主。
その能力のせいで幼いころから辛い経験をしてきて、心を閉ざし周りの人から距離を置くのだが、隣の席の真鍋のに出会い徐々に心を開いていく学園ファンタジーラブコメ。とにかく琴浦さんが可愛すぎるし、周りの個性強めのキャラとの絡みもおもしろすぎる!

おそ松さん


2015年3月から放送された「おそ松さん」
原作は赤塚不二夫さん。
キャラクターデザインは安彦英二さん。
声優陣はほんとのほんとに豪華!
おそ松は櫻井孝宏さん。カラ松は中村悠一さん。チョロ松は神谷浩史さん。
一松は福山潤さん。十四松は小野大輔さん。トド松は入野自由さん。イヤミは鈴村健一さん。
ゆなちゃんはアニメが始まる前にキャストを知って正直キャスト目当てでアニメを見ました。だってこれはゆなちゃん狙った?並にドストライクな声優陣。これはゆなちゃんだけじゃないはず。。。

あらすじ

名作ギャグマンガ「おそ松くん」の成長を遂げた6つ子の現在。ニートなんですけどね(笑)
ぱっと見誰が誰かわからないじゃないですか?私も初めはそうだったんですが、見ていくとほんと不思議でキャラの個性とか性格とか1人1人全く違うくて誰が誰かぜっっっったいわかるようになります!基本笑い転げるようなギャグアニメなんですが、途中でシリアス感動回を入れてきたりでギャップの6つ子にやられます。ゆなちゃんはおそ松兄さん推しです。きっとみていくと皆さんも推しができることでしょう。一世を風靡し、社会現象となったおそ松さん。見て損なしです。

男子高校生の日常


2012年1月から放送された「男子高校生の日常」
原作は山内泰延さん。
キャラクターデザインは湯本佳典さん。
声優陣もまた豪華!
主人公のタダクニは入野自由さん。ヒデノリは杉田智和さん。ヨシタケは鈴村健一さん。
メインの3人が有名声優さん!また他にも。文学少女は日笠陽子さん。りんごちゃんは悠木碧さん。
モトハルは浪川大輔さん。唐沢は小野友樹さん。ミツオは岡本信彦さん。
まだまだ紹介したいキャラがたくさんいるほど豪華な声優陣です。

あらすじ

真田北高校(男子校)に通うタダクニ、ヒデノリ、ヨシタケが中心のハイスクールリアルライフコメディ。この3人がメインでよくでてくるんだけど、とにかくバカなんですよね。見た目は高校生だけど中身は小学生みたいな。ほんとにリアルな日常が描かれているアニメで、タダクニの家で3人でいることがよくあるんですけど、妹のスカートをはいてみたり純粋な心の彼らの会話がとにかくおもしろすぎる。あとなぜかこのアニメの女キャラが強すぎ。そんな女キャラとの絡みもおもしろすぎます。BGMにしてもいいくらいゆったりと見れるアニメです!

まとめ

今回はゆなちゃんが今まで見てきた中で特におすすめの日常系アニメを紹介しました!
ぜひほのぼの気分を味わいたい方はゆなちゃんがおすすめしたアニメを見て癒されてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました